「 山本尚永 」一覧

NO IMAGE

結露防止と被害を拡大しない対応策3つのポイント

1.結露は発生するものと考え、小まめに結露に注意を払い、窓周りは毎日丁寧に掃除をして問題の場所がないかをチェックする。 2.また、部屋...

記事を読む

NO IMAGE

結露対策として実効性が高い複層ガラスや二重窓

結露を減らすためには、 ・室内の温度を下げる ・室内の湿度を下げる 話は簡単ですが、実際に生活するうえで外気温と同じ部屋で過ごすわ...

記事を読む

NO IMAGE

結露は見える汚れと見えないカビの発生にもつながる

結露が発生すると、窓や掃出し扉のサッシ部分が黒く汚れます。 溜まった埃が水分を吸い、湿った汚れに変わり浸み込んだりします。 結露の拭き取...

記事を読む

NO IMAGE

結露はどうして起こるの~結露の原因

冬になり外気温が下がり、温かい室内の温度と外の温度の差が大きくなった時に結露が発生します。 空気が含む水蒸気の量は温度によって違います...

記事を読む

NO IMAGE

結露の防止

結露は住宅のメンテナンスを考えるうえでもっとも重要なテーマです。 こまめに拭き取っても、壁やフローリングを汚したり、カビの原因にもなり...

記事を読む

NO IMAGE

防音硝子

最近の窓ガラスは防音効果も高いと言われます。 その理由は、2枚のガラスと中間層を持つ構造の複層ガラスというタイプのガラスが知られるよう...

記事を読む

NO IMAGE

内窓

内窓は文字どおり、既存の窓の内側にもう1つ窓を取り付けます。窓の存在感が大きくなり部屋が狭くなるようなイメージがありますが、それ以上に遮熱、...

記事を読む

NO IMAGE

結露やカビの防止にも効果を発揮

二重窓の効果は遮熱、防音、防犯などがありますが、結露やカビの発生を防ぐ効果も上がってきます。 エアコンによる暖房を行っている部屋の冬の...

記事を読む

NO IMAGE

二重窓がお勧め

二重窓とは、現在ある窓の内側にもう1つ「内窓」を取り付ける工事です。 少し仰々しい印象もありますが、遮熱効果や結露を防ぐとともに防音性...

記事を読む

NO IMAGE

夏の熱の約74%は窓から入ってくる

窓は、室外の熱を取り入れることもそうですが、室内の熱を逃がす効果も高ことがわかっています。YKK AP株式会社の実験によると、夏は「熱の約7...

記事を読む